40代からのアマチュア無線

40過ぎのオバンがアマチュア無線に挑む記録です。

機材選び。イザ、ショップへ!!

免許があれば無線ができる!

そうとなったら、機材を揃えなあかん!!

て事で、2人で「CQ HAM Radio」とかネットで情報漁るんですが……


分からん……。

ノー免許の私は当たり前だけど、ダンナもブランクがもの凄いので、その間に業界の何から何まで変わり果てて、分からん……。


そうなったら、餅は餅屋でショップ行くしかないよネ……


大体関東首都圏だと、その手の店はアキバ。

だけど、遠いよ……

クルマで行ったらコインパーキングですげー飲まれる……

しかも真夏で暑い……


て事で、車で行ける「街の無線ショップ」とやらを探したら、2件ヒットしたので2日に分けて行ってみました。


1件目は、まぁなかなか在庫もあり、店員さんも「ざ、ベテランOM!」って感じ。

ここでは開局申請までの話とか、私の場合、免許取るには試験と講習会、どっちがいいんだろ?というご相談がもっぱらでした。


理系……そもそも高校の時、物理の単位は一切取ってねぇよ!てぐらいの有様なので、講習会を勧められました。

国試の問題集買おうとしたけど

「あ、講習会受けるなら意味ないからやめな」

というお言葉を。

講習会の修了試験と国試の問題は根本的に違うそうです……。


ダンナは、開局するなら昔のコールサイン使いたい!って事でそこのハウツーを。

開局申請の時に、「昔のコールサインを可能な限り使いたい旨」を申請し、その証明を送ると。

証明できるものがないので、「あ、大塚のJARLという所に行けば証明貰えるよー」

と言うので、行く事に。

「その前に、使われてないか、ネットで検索できるんだよね」

と仰られるので、見てもらいながら調べたら……

まだ使えそうと分かった。


「でも、免許届かないと証明書貰えないからね?」


との事で、この日はカタログ貰って帰宅。


ダンナが

「コレ読むと分かると思うよ」

と言って、CQ出版社

アマチュア無線をはじめよう」

を買ってもらって、この日は終わり。